2012.06.17
今月のアレンジメント
今月のお花は、ナチュラルテイスト


かすみ草とアイビーのブーケ
かすみ草を小分けにワイヤリングしたものをどんだけ作ったろう・・・
結構時間がかかりました
そしてアイビーで輪っかをつくり、
グリーンにテーピングしたワイヤーで
放射線状に固定し、一つにまとめていきます。
これが結構難しい・・・
見た目は簡単そうだけど・・・結構苦労した作品。
で、番外編
先日名東区の接骨院と焼き菓子屋さんが一体になったお店に行きました
だんなさんが接骨院で奥さんが焼き菓子を焼いて販売しているらしい・・・
珍しくないですか??
とっても美味しい焼き菓子でした
特にマカロン好き
お店の名前も可愛らしく
Sheep & Giraffe





また、お菓子買いに行きたいとおもいまする



かすみ草とアイビーのブーケ
かすみ草を小分けにワイヤリングしたものをどんだけ作ったろう・・・
結構時間がかかりました

そしてアイビーで輪っかをつくり、
グリーンにテーピングしたワイヤーで
放射線状に固定し、一つにまとめていきます。
これが結構難しい・・・

見た目は簡単そうだけど・・・結構苦労した作品。
で、番外編
先日名東区の接骨院と焼き菓子屋さんが一体になったお店に行きました

だんなさんが接骨院で奥さんが焼き菓子を焼いて販売しているらしい・・・
珍しくないですか??
とっても美味しい焼き菓子でした

特にマカロン好き

お店の名前も可愛らしく
Sheep & Giraffe





また、お菓子買いに行きたいとおもいまする

スポンサーサイト
2012.05.14
作品展を終えて・・・
5/8~5/13 ノリタケの森ギャラリーで
行われた作品展が無事終了しました
母の日の前ということもあり、
それにちなんだ作品が並び、
連日、資格コースで講師資格を取得した私を含めた
数名でワンデイレッスンも行いました
フレッシュフラワーのアレンジメント
絵を描く趣味の母に
日頃の感謝気持を大きなラウンドブーケに託して・・・


私のレッスンで参加してくれた方々の作品

2回目のレッスン
8個作品を❤型にまとめて

3回目のレッスン
レッスンに参加していただいた方、
作品展を見に来ていただいた方々、
本当にありがとうございました
やってみるといろいろな感想があると思います。
これを機にモノ作りへの興味や
お花への興味が深まると嬉しいです。
また機会がありましたら、是非 足を運んでみてください。
私も今回本当に勉強になりました。
また趣向を変えてレッスンも開きたいと考えてます。
こちらのブログでご案内させていただきますので、
よろしくお願いします
行われた作品展が無事終了しました

母の日の前ということもあり、
それにちなんだ作品が並び、
連日、資格コースで講師資格を取得した私を含めた
数名でワンデイレッスンも行いました

フレッシュフラワーのアレンジメント
絵を描く趣味の母に
日頃の感謝気持を大きなラウンドブーケに託して・・・


私のレッスンで参加してくれた方々の作品

2回目のレッスン
8個作品を❤型にまとめて


3回目のレッスン
レッスンに参加していただいた方、
作品展を見に来ていただいた方々、
本当にありがとうございました

やってみるといろいろな感想があると思います。
これを機にモノ作りへの興味や
お花への興味が深まると嬉しいです。
また機会がありましたら、是非 足を運んでみてください。
私も今回本当に勉強になりました。
また趣向を変えてレッスンも開きたいと考えてます。
こちらのブログでご案内させていただきますので、
よろしくお願いします

2012.05.13
Bistro Le Bolにて・・・
結婚記念日ということもあり、
だんなちゃんとランチの予約がなかなか取れないという
鶴舞の
Bistro Le BOL
でランチしてきました
やっととれた予約・・・
期待膨らまし、お腹をすかせて参りました
前菜とメインを三つのメニューから選択方式
1200円也
プラス100円でドリンク
プラス300円でデザートとドリンク


私の前菜 シロレバーのムース
絶品!かなりの量だったけどパンにつけてぺろり
臭みがなくとてもおいしゅうございました。
ワインと合いますね~~~

だんなちゃんはスープ。
キャロットとオレンジのポタージュ
オレンジの香りと味がしっかり・・・
甘めです。
メイン
二人とも魚にしました。

さかな・・・なんだっけ 白身です。
ソースがらラズベリーを使った、ちょっと甘酸っぱい爽やかソース
初夏を意識したらしいです。
けっこう大きい
ここは量が多いですね。

デザートも選べます。
私はもうお腹がいっぱいだったので
コーヒーだけ。
だんなちゃんがオーダー
自家製バニラアイスとガトーショコラ
おいしいです。
店内 ブタの置物やら小物が・・・沢山。
オーナーが集めてるらしいです。
ブタを集めるようになってからお店が繁盛したとのこと
私も集めようか・・・運気アップ
美声のオーナーがお料理の説明を流暢にしてくれます。
おいしいし、アットホームな感じ
予約は二か月前からだそうです。
シロレバーがまた食べたい
だんなちゃんとランチの予約がなかなか取れないという
鶴舞の
Bistro Le BOL
でランチしてきました

やっととれた予約・・・
期待膨らまし、お腹をすかせて参りました

前菜とメインを三つのメニューから選択方式
1200円也
プラス100円でドリンク

プラス300円でデザートとドリンク



私の前菜 シロレバーのムース
絶品!かなりの量だったけどパンにつけてぺろり
臭みがなくとてもおいしゅうございました。
ワインと合いますね~~~


だんなちゃんはスープ。
キャロットとオレンジのポタージュ
オレンジの香りと味がしっかり・・・
甘めです。
メイン
二人とも魚にしました。

さかな・・・なんだっけ 白身です。
ソースがらラズベリーを使った、ちょっと甘酸っぱい爽やかソース
初夏を意識したらしいです。
けっこう大きい
ここは量が多いですね。

デザートも選べます。
私はもうお腹がいっぱいだったので
コーヒーだけ。
だんなちゃんがオーダー
自家製バニラアイスとガトーショコラ
おいしいです。
店内 ブタの置物やら小物が・・・沢山。
オーナーが集めてるらしいです。
ブタを集めるようになってからお店が繁盛したとのこと

私も集めようか・・・運気アップ

美声のオーナーがお料理の説明を流暢にしてくれます。
おいしいし、アットホームな感じ
予約は二か月前からだそうです。
シロレバーがまた食べたい

2012.04.30
ノリタケの森にて作品展
フラワーデザインスクール エフデコラシオン
フラワーアレンジメント作品展を
名古屋駅の ノリタケの森ギャラリーで開催します
(第二展示室)
2012年5月8日~5月13日
10:00~18:00
12日は19:00まで
13日のみ16:00まで
私は後半の11日~13日に出展
今回のテーマは
ラ フェットゥ デ メール(贈る喜び 飾る楽しみ)
母の日・・・それぞれの想いを表現
そして、母の日用の1day レッスンを行います。
私は、12日(土)に会場におり、1dayレッスンも行います。
見本の写真はこちら



ガラスの器の中にはポプリが入ってます。
お花は片側に寄せ、少し垂れさがる感じに・・・
お時間がある方、興味のある方は、是非遊びにいらしてください。
フラワーアレンジメント作品展を
名古屋駅の ノリタケの森ギャラリーで開催します

(第二展示室)
2012年5月8日~5月13日
10:00~18:00
12日は19:00まで
13日のみ16:00まで
私は後半の11日~13日に出展
今回のテーマは
ラ フェットゥ デ メール(贈る喜び 飾る楽しみ)
母の日・・・それぞれの想いを表現
そして、母の日用の1day レッスンを行います。
私は、12日(土)に会場におり、1dayレッスンも行います。
見本の写真はこちら



ガラスの器の中にはポプリが入ってます。
お花は片側に寄せ、少し垂れさがる感じに・・・

お時間がある方、興味のある方は、是非遊びにいらしてください。